BEAUTIFUL HAIR

美人は髪もキレイ♡°˖ ヘアケアに関する情報を発信しています。

韓国美女の美髪の秘密♡Hi!Babyの韓和漢

韓国伝統の美容成分「韓和漢」をご存知ですか?

 

韓和漢とは、美容大国 韓国に古くから伝わる東洋天然植物成分です。
材料となる植物は、古くから効果が広く認めれていて、自然の物を使っているので肌への刺激も少なく安心して使えます。

 

そんな韓和漢の種類はさまざまで、その効果もそれぞれ異なります。

Hi!Baby MOIST&GLOW(ハイベイビー モイスト&グロウ)に配合されている、8種類の韓和漢全てについて徹底調査しました。

 

 

8種類の韓和漢

Hi!Baby MOIST&GLOW(ハイベイビー モイスト&グロウ)に配合されている8種類の韓和漢はこちらです。

f:id:chioo:20190213165343p:plain

引用:Hi!Baby公式ホームページ

 

シャクヤク根エキス

f:id:chioo:20190223150458p:plain

引用:化粧品成分オンライン

シャクヤク根エキスは、シャクヤクの根から抽出して得られるエキスです。
シャクヤクは美しい女性の立ち居振る舞いを表す「たてば芍薬(シャクヤク)、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」のことわざがあるように、とても美しい花を咲かせることで観賞用としても有名な植物です。

 

シャクヤク根エキスの成分は、主に、モノテルペン配糖体のペオニフロリン、アルビフロリン、タンニン類のガロタニン、フェノール類のベオノール、安息香酸などです。


化粧品として使用される場合は、色素沈着抑制作用抗炎症作用細胞賦活作用殺菌作用などが目的として配合されています。

抗炎症作用があるので、頭皮が弱い方や荒れやすい方にもおすすめで、さらに殺菌作用があるので、頭皮を清潔に整える効果もあります。

 

気になる副作用ですが、シャクヤク根エキスの副作用の報告は見つかりませんでした。外用した場合の危険際は、ほぼないといえるでしょう。

 

 

土黄根エキス

f:id:chioo:20190223151720p:plain

引用:化粧品成分オンライン

ジオウの根から抽出して得られるエキスです。
ジオウ根エキスの成分は、主にイリドイド配糖体のカタルポール、レーマニオシドA,B,C,D、フェニルプロパノイド配糖体のアクテオシド、糖類のスタキオース、マンニトール、アミノ酸のアルギニンなどです。

 

化粧品として使用される場合は、保湿作用血流改善作用抗脱毛作用育毛作用などが期待されています。
保湿作用があるため、はりや潤いのある美しい髪に導いてくれます。また、男性ホルモンを抑制する働きがあるため、抗脱毛・育毛効果が期待されています。

 

安全性についてですが、ジオウ根エキスは漢方薬にも使用されているため、経口摂取しても問題ありません。
皮膚刺激性もほとんどなく、アレルギー性、光毒性および光感作性の報告ありません。安全性の高い成分であるといえるでしょう。

 

 

トウキ根エキス

 

f:id:chioo:20190223150753j:plain

引用:Wikipedia

トウキの根から抽出して得られるエキスです。
トウキは、赤紫色の茎と葉柄が特長で、葉の表面は濃い緑色で光沢があります。初夏にかけて、枝先に複数の白い小さな花を咲かせます。
本州以北の山間部で自生しており、セロリのようなニオイがします。

 

トウキ根エキスの成分は、主に精油のリグスチリド、サフロール、ブチリデンフタライド、アミノ酸のアラニン、アルギニン、ビタミン類のビタミンB₁₂などです。

 

化粧品に配合される場合は、抗炎症作用色素沈着抑制作用血行促進作用を目的として配合されています。
血行促進機能があるため、育毛も良いとされ、育毛系のシャンプーなどによく使用されています。またコンディショニング作用のある成分でもあります。

 

気になる安全性ですが、古来から使用されている漢方生薬であり、皮膚刺激性はほとんどなく、アレルギー性の報告もないため、安全性に問題のない成分であるといえます。
トウキ根エキスには、光毒性があることで知られているベルガプテンなどのクマリン誘導体が含まれていますが、適正に品質管理されているものはこれらの成分は除去されています。

 

\大人フェミニンの香り♡/

 

ナツメ果実エキス

f:id:chioo:20190223150921j:plain

引用:Wikipedia

ナツメの乾燥させた未成熟果実から、抽出して得られるエキスです。
ナツメの名の由来は初夏に芽が出ることによるとされ、また茶道具のナツメは器の形がナツメの実に似ていることから名付けられたといわれています。
熟したナツメの果実は、生で食べたり、ナツメ酒にして飲んだりします。

 

ナツメ果実エキスの成分は、主に糖類のフルクトース、グルコーススクロース有機酸類のリンゴ酸、酒石酸、トリテルペノイド、サポニン類のジジフスサポニン、サイクリックAMPなどで構成されています。

化粧品に配合される場合は、保湿作用バリア改善作用細胞賦活作用抗アレルギー作用などが期待されます。

 

安全性についてですが、長年の使用実績があり、化粧品配合量および通常使用下において、皮膚刺激およびアレルギー性はほとんどないと考えられます。

 

 

ビワ葉エキス

 

f:id:chioo:20190223151116j:plain

引用:Wikipedia

ビワの葉から抽出して得られるエキスです。
ビワの名は、葉の形が楽器の琵琶に似ていることに由来するといわれ、日本は9世紀頃に渡来したと伝えられています。

 

ビワ葉の有効性は古くから認められており、インドの「涅槃経(ねはんきょう)」という古い教典には、
「ビワの木には、枝や葉、根、茎すべてに大きな薬効があるので、病気の人は手で触れたり、香りを嘆いだり、舌でなめることで、すべての病苦を治す。薬王と言ってもよいほど、全ての薬の中で最も優秀で、生きとし生けるものの万病を全て治してしまう。」
と書いてあるほどです。

 

ビワ葉エキスの成分は、主に糖類のブドウ糖、ショ糖、果糖、マルトース、デンプン、デキストリン有機酸類の酒石酸、クエン酸、リンゴ酸、アミグダリン、タンニンなどです。

化粧品に配合される場合は、抗炎症作用抗アレルギー作用色素沈着抑制作用白髪抑制作用の目的で使用されます。

 

安全性ですが、ビワ葉エキスは通常使用下において、皮膚刺激およびアレルギー性はほとんどありません。危険性の低い成分であるといえます。

 

 

ウンシュウミカン

 

f:id:chioo:20190223151205j:plain

引用:Wikipedia

ウンシュウミカンの果皮から抽出して得られるエキスです。ウンシュウミカンは日本原産で、明治以降に九州から日本各地に広まり、現在は愛媛・和歌山・静岡を中心に栽培されている、日本最も有名なミカンです

漢方で使用される場合は、陳皮(チンピ)と呼ばれています。

 

ウンシュウミカンの成分は、主に精油のシネオール、糖、フラボノイド類のヘスペリジンなどで構成されています。ビタミン類やミネラル類、クエン酸などの有効成分も数多く含まれています。

 

化粧品に配合される場合は、抗炎症作用血行促進作用保湿作用バリア改善作用が期待されます。

 

香りと艶で心を鷲掴み♡

 

 

シソ葉エキス

 

f:id:chioo:20190223151320p:plain

引用:化粧品成分オンライン

シソ葉エキスの成分は、主に精油ペリルアルデヒド、d-リモネン、α-ピネンなどで構成されています。

 

シソは別名オオバとも呼ばれ、葉にはペリルアルデヒド特有の芳香があり、刺し身のつまや薬味としても利用されています。


化粧品に配合される場合は、抗炎症作用抗アレルギー作用収れん作用色素沈着抑制作用などの目的で配合されます。
アトピー性皮膚炎を含む皮膚炎に対して有効性が明らかになっていることから、敏感肌向け化粧品にも使用されています。
また、カロテン、ビタミンB群、ビタミンCなどが豊富で、特にβ-カロテンの含有量は、野菜の中でもトップクラスといわれています。そのため、髪のキメを整え美髪をキープする効果があるといわれています。

 

シソ葉エキスの安全性ですが、長年の使用実績があり、皮膚刺激性および眼刺激性はほとんどなく、アレルギー性の報告もないため、問題のない成分であるといえます。
ただし、シソ特有の香り成分であるペリルアルデヒドは防腐・抗菌作用がある反面、アレルギー性接触性皮膚炎の原因となる報告もあります。ペリルアルデヒドを除去している商品が多いですが、会社によっては、除去していない可能性もあります。

 

 

チョウジエキス

 

f:id:chioo:20190223151452p:plain

引用:化粧品成分オンライン

チョウジノキの開花直前の蕾を乾燥させたものから、抽出して得られるエキスです。

チョウジエキスの成分は、精油のオイゲノール、タンニン類のオイゲニインなどです。

 

チョウジは、古くはインドネシアモルッカ諸島の特産でしたが、現在では東アフリカのザンジバルの生産が大半を占めています。

チョウジノキの蕾を乾燥させた香辛料は古くから重宝されており、肉料理の臭み消しから、クッキーやチャイの香りづけまで、幅広く料理に使われています。
非常に強い独特な香りが特徴で、西欧では魔除けにも使われていました。古代中国では臣下が皇帝の前に出るときには、口臭予防にチョウジを口に含んだという話もあります。

 

化粧品に使われる場合は、抗菌作用抗アレルギー作用色素沈着抑制作用保湿作用バリア改善作用、などの目的で配合されています。
そのため、頭皮を清潔に保ち、健康な美髪を育てるはたらきがあります。

 

エステ体験ってどんなことするの?

 

おしゃれなボトル

f:id:chioo:20190223153957p:plainf:id:chioo:20190223154010p:plain


韓国のカフェをイメージしたオリジナルボトル♡
ピンクとラベンダーカラーが何ともいえない可愛さです。
バスルームに毎日置いておくものだからオシャレな方がいいですね♡

また、うしろが平らになっていて、スペースを取らない設計になっています!

 

 

 

 

Hi!Baby AIR&BLOW(ハイベイビー エアー&ブロウ)については、こちらの記事を書いているので、ご覧ください!!

 

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

 

参考文献:保湿成分の解説と成分一覧 | 化粧品成分オンライン